世間話のカテゴリーで新シリーズ、3回目!!
今回は、お悩み解決して、たまには人助けをしようぜ!という巻きです。
団体、個人名などはすべて架空とさせていただきます。
浮気されちゃった妻ということで浸透してきたワード「され妻」。
され妻さんのお悩み、そして解決法についてお話していきましょう。
私自身、され妻っていうワードはあまり好きじゃないです。
浮気されたほうが悪いようなイメージがありませんか。
その上、大体の場合において、「され妻」のほうが損してしまうことって多いのも事実です。
涙金を渡されて、ハイさよならって感じ、その後浮気した方は、結婚して新しい生活をスタートさせることもあるんです。
37歳 女性 専業主婦 ゆかさん(仮名)の場合
今回ご紹介するゆかさんも、結婚して3年目でご主人がほかの女性と関係を持ち、そして別居したいと言われているのです。
ゆかさんは、別居したいと言われたときに、離婚を申し出ました。
ご主人は、ゆかさんも浮気相手ものことも両方好きで大事だとムシの良いことをほざき、
ゆかさんにしばらく待っていてほしいと言っているのです。
ゆかさんは、今回の一件でご主人への気持ちがさめてしまいました。
これ以上一緒にいるのは無理になったわけです。
ご主人は、離婚となれば慰謝料は支払いいますといっているとのこと。
しかし、前回の不倫男の回でもお話しましたが、浮気する男は自己中で不誠実です。
払うといっても払わない場合が多い。
また、浮気したから慰謝料は発生するのですが、支払うといっても支払い能力がない場合、
「慰謝料は無し」ということもありうるのです。
ここで心裡留保という法律用語を解説したいと思います。
【民法第九十三条】より抜粋
意思表示は、表意者がその真意ではないことを
知ってしたときであっても、
そのためにその効力を妨げられない。
ただし、相手方が表意者の真意を知り、
又は知ることができたときは、
その意思表示は、無効とする。
どういうことか、わかりやすく説明しますと。
ご主人が、慰謝料を500万払います!と意思表示したならば、支払うことになるのが法的解釈ですが、
この民法の条文にはただし・・・と続きます。
払う!と言っても、ゆかさんがご主人の預金残高を把握していて、お金がない、むしろ借金があることを把握していて、
「あいつに払えるわけないわ」とゆかさんが判断しているなら、
つまりご主人が本気で言ってないことを知っていたら、最初のご主人の意思表示は「無効」になってしまうのです。
慰謝料なしもありうるのです。
こうなってくると慰謝料請求すること自体難しくなってきます。
では、やられっぱなしですか?
離婚することでもらえるお金、アレコレ
慰謝料以外にももらえるお金はあります。
今の年金制度では、「年金分割」が可能です。
これは、熟年夫婦だけの問題ではなく、若い世代でも結婚生活が短くても、
婚姻期間に積み立てた年金については、分割できることになっています。
また、離婚が成立するまでの別居期間には、婚姻費用の請求もできます。
つまり生活費を請求できるわけです。
そして財産分与もしなければいけません。
このようなお金のこと、一人で交渉するのは大変です。
専門家に味方になってもらいましょう。
配偶者が不倫した場合、相手は浮気相手と2人ですがこちらは1人で戦うことになります。
交渉の場には法律の専門家である弁護士に同席してもらってはかがでしょうか。
弁護士費用の相場ですが、離婚に伴う手続き、交渉などで30万円程度です。
これも弁護士さんによって違いますから、複数の弁護士に相談してみてください。
ゆかさんは、離婚すると決めてからは本当にたくましく行動しましたよ。
まず、不倫相手の女性に関しては、興信所に依頼して住所、職場を特定しました。
職場は、ご主人と同じだったようです。
そして同時に弁護士を依頼して、弁護士連名で慰謝料請求をしました。
別居期間中には、婚姻費用を受け取りながら仕事と新居を探しました。
慰謝料に関しては、夫と関係のあった女性の両方に請求しています。
早く忘れて新しい生活をスタートさせるためにも、つらいけど一人で悩まずに専門家に頼って行動してほしいなと思います。
うさこの老婆心:
間違ったこと(今回の場合は不倫)した人には社会的な制裁は必要だし、責任は取らないといけないと思います。
ただ、自分が間違ったことをしていると自覚していない場合もあるから、(不倫は純愛と思っている人は存在します)
専門家に相談して、自覚と責任をもってもらいましょう。
傷ついたことを恥じと思わないでください。そして一人で悩まないで!と言いたいです。
美味しいものを作ること、食べることが大好きです。
転勤族の妻として人生の大半を過ごしてきました。
知らない土地での孤独感を、孤高に変えて生きてきました(大げさな)
簡単に美味しく、幸せになれるお料理やライフスタイルのレシピをご紹介していきます。