簡単ごはん

【美食探偵】マンガ飯を再現!ニース風サラダ

また、サラダ?

という声が聞こえてきそうですが。

 私、サラダ好きなんですよね。

 子供のころから、サラダで白飯食べるタイプでした。

 今回は、美食探偵にでてきた、ニース風サラダ(サラド・ニソワーズ)が気になったので再現してみました。

 マンガ飯を再現する前に

 

「美食探偵」原作では、マリアが南フランスを訪れた際、一夜のアバンチュールを楽しむのですが、そのエピソードにこのニース風サラダが登場します。

アバンチュールのお相手は、日本人商社マンです。

ワインに詳しくて、紳士的な男性。

 その日本人商社マンは、マリアを口説くとき、独身と申告します。

しかし、マリアは、ベッドで寝ている商社マンの左手薬指に指輪跡を見つけるのです。

サイドテーブルの引き出しには、腕時計と結婚指輪が・・・。

「まぁ、悪い子だわ。お仕置きしなきゃ」

マリアの殺意がまた、ひっそりと芽生えます。

 ベッドを共にした翌日の朝食で「ニース風サラダ」を食べ、商社マンは死んでしまいます。

 なぜなら、サラダには、水仙の茎が入っていたからです。

 水仙の茎に含まれるリコリンという成分が、神経中枢を麻痺させる作用があります。

でも、これで死ぬ?と思ったのですが、かなりの量を食べて、そのまま誰にも見つからず、しばらく放置されたら、死んでしまうこともあるかもしれません。

 

 「そのサラダ、全部食べたら、また会ってあげる」

とマリアはささやきます。

 「食べますよ!全部食べます!」

むしゃむしゃ食べた男性は、南フランスのホテルの一室で息を引き取るのでした。

 マンガ飯に出てくるニース風サラダについて

 

本場ニースで振舞われる、サラド・ニソワーズには、生野菜しか使わないのがルール。

水仙の茎の見た目は、ニラやレモングラスのような感じで、鮮やかな緑色が映え、フレッシュな生野菜を使うサラド・ニソワーズにピッタリなビジュアルです。

美食探偵では、このサラダにレモンのしぼり汁をたっぷりと振りかけています。

レモンの香り、酸味で水仙の茎の青臭さ、苦みが緩和されたのかもしれません。

 

ということで、マンガ飯を再現してみた

前置きが長くなりましたが、私が作りましたサラド・ニソワーズがこちらです!

 

 一応、お断りしておきますが、水仙の茎は入っていません。ご安心を。

ニース風サラダには、アンチョビ、ツナがはりますが、私が作ったものには、アンチョビの代わりにサーモンの酢漬けを使っています。

使った生野菜は、次の通りです。

・ラディッシュ

・プチリーフ

・三つ葉

・トマト

・きゅうり

・パブリカ(赤・黄)

好きな野菜をたっぷりと。

ゆで卵の代わりにうずら卵を使っています。

このサラダで、白飯3杯くらいいけます。

 

これって、ニース風じゃなくて、うさ子おばさん風じゃないの?

って言われそう。

 

うさ子おばさん風・・・、何か、ステラおばさんみたい・・・。

クッキー焼いてねぇよ!(by近藤春菜)

 

時を「美食探偵」に戻そう

 

 

美食探偵に戻りますが、私、この南フランスでのマリアがとても印象的なのです。

 「さようなら、若くて美しいソムリエさん」

マリアはこう言って、輝くような笑顔を残し去っていきます。

 

もう、二度と会えない一夜の愛人。

 

愚かな男性が、美しい女性を恐ろしい殺人鬼にするのかな。

 

そんなことを考えながら食すサラド・ニソワーズは、酸っぱくて、ほろ苦い味わいです。

 

このサラダを食べるたび、美しい女性の横顔が浮かびます。

ロマンティックで、美味しいサラダを今夜の食卓にいかがですか。

 

シャンパンが合いますよ。