ちょっと面倒な、同性先輩とのお付き合い。
自分一人ならいいけど、子供が絡んでいたり、主人の上司の奥さんだったら
ちょっと、この人苦手だなと思っても、無視することもできない。
女性の敵は女性のなの?!
お局様、ボスママ、強い女との付き合い方をご指南しましょうか。
目次
なんで強い女って存在するのか
女性はどうしても群れたがる生き物です。
もちろん中には、群れずに一人でいる人もいますが、
学校、会社、ご近所など一人でいるのは相当な覚悟が必要です。
なぜなら、女性の脳には「群れる」という思考回路が生まれつきに埋め込まれているのです。
もっと説明するなら、それは太古の昔に遡りますが、昔、狩猟時代には、
男は狩りへ、女は出産と子育てと住処を守るといった、はっきりとした役割分担があったのです。
女性は男性が狩猟中に、家と子供そして自分自身を守るために、
近隣と濃厚なネットワークを持つ必要があったのです。
そして団体生活の中で、どうしても上下関係ができてきます。
とにかく面倒見の良い人は、グループの上位に持ち上げられて、
グループの統率をはかることが求められます。
強い女=お人好な面がある
本当のボスは、面倒が良いのです。
お節介なくらい、人の面倒を見てしまいます。
そして、見返りもほしいんですよね。
そりゃ頑張るばっかりじゃしんどいもん。
ご褒美がほしいじゃん。
だって人間だもの。(By みつお)
物や金じゃなくてもいいんです。
例えば、承認欲求です。
「○○先輩は、本当に優しい、そして賢い」
そんな言葉一つでも、ぱぁーと舞い上がってしまいます。
とにかく、シンプルで楽な人なのです。
まず、誉める、とにかく誉める!
最初にこの「ホメホメ作業」を怠ると恐ろしいことになるのです。
強い女=仔犬のようなハート
小さい犬ほどギャンギャン吠えると言いますが、
本当にそうです。
まず、女番長が一番おそれているのは、「舐められること」です。
絶対に低く見られたくない、バカにされたくないと、日夜、怯えているのです。
なぁんだそうだったのかと見くびってはいけませんよ。
器の小さい、弱い人間ほど、猜疑心が強く、恐ろしく悪知恵も働きます。
絶対に敵に回してはいけないのです。
あなたにネチネチ嫌味を言っていたとしても、
『この人、私のことどう思っているのか』と内心は冷や冷やして、小鳥のように震えています。
一度、ネチネチタイムの途中で、咳払いを小さくしてみてください。
ぱっと顔色が変わりますから。
だけど、その後より一層怒られるので気を付けてくださいね。
リーダーになる人は、本当は、寂しがり屋で可哀そうな孤独な人なのです。
昇り詰めたら、後は落ちていくだけなのですから。
あなたは、対岸で「高みの見物」をしておけばいいのです。
「かわいそうな人」そう思って、同情してあげてください。
そして、ネチネチ嫌味を言われたら
「○○先輩ってよく見てくれているんですね。ありがとうございます。良い勉強になりました。」
と最後に言ってあげてください。
むっとして、反抗的な態度をとるよりずっと後が楽ですから。
強い女=比べたがり、そして一番になりたい
承認欲求が人の数百倍ある方々なので、とにかくそのグループで一番である必要があります。
女性グループの集まりで、ブランドバッグ、高めの洋服、
アクセサリーを着けていくのはおすすめしません。
他の人が着けていたら、それの少し下ランクを着ける必要があります。
グループに加入したばかりの新入りの時は特にそうです。
そして、あなたのファッションセンスを、ボス、またはサブリーダーあたりが誉めたとします。
「あら、それいいじゃない?似合っているわね」
あなたの受け答えは、「ありがとうございます」だけではだめです。
何を厚かましく「誉め」を受け取っているのよ!と気を悪くされます。
「え?これ安物ですよ。○○さんの着けているのはすごいですね。ちょっと見せください」
と言って、他のギャラリーも呼び込んで
「ねぇ、凄くない?これ高いやつだよ」
と承認欲求を存分に満たしてあげましょうよ。
ちょっと面倒くさいなぁ、わざとらしいし、ばかばかしい!と思うなかれ、
よくネットの掲示板などでも深刻なお悩みが投稿されています。
例えば、一つご紹介しましょうか
小学校5年生の娘さんを持つお母さんの相談
ママ友トラブルでご相談します。長文です。
突然仲良くしていたママ友との行き違い?で、トラブルになっています。
仲良くしていたママは、いわゆる田舎のボスママです。
彼女はとにかく人の悪口が大好物、だけど私は、一切同意しませんでした。
「私はその人のことを良くわからない、良く知らない人のことを何ともいえないわ」と
そのボスママを一蹴していたのです。
私は自分が思ってもいないことで同意できないタイプです。
そんな私の態度が気に入らなかったのでしょう。
今度は、私が仲良くしているAさんが私の悪口を言っていると言ってきたのです。
「Aさんがそんなこと言うとは思えない」というと、
「せっかく教えてあげたのに、知らずに仲良くしているあなたが不憫だから教えてあげたのに」
とキレて怒鳴り散らし、そして泣きわめく始末。
もう、はなしにならないと思って、私は、そのボスママのお宅をあとにしました。
問題はそれからです。
そのボスママは、私がしていないこと、言っていないことをいろんなママ友たちに言いふらして、
そして私と仲の良いママをいじめるようになったのです。
数か月後、その仲良かったママから、泣きながら電話があり、
「あなたとは仲良くしたいけど、仲良くしたら○○さん(ボスママ)に何をされるかわからない」
と言ってきたのです。もう、ドラマのようなママ友トラブルです。
私の悪口を言っていたという、Aも、ボスママにべったりと媚びていて私を無視しています。
正直、私はAがそんな人間だとは思いませんでした。
私は、もう一人で、誰ともつるまずに、
娘に恥じないような毅然とした生き方をして行きたいと思っています。
同じような経験した方のご意見をお待ちしています。
と相談分は締めくくられていました。
その回答がこちらです。
先ほどの相談の回答
とにかく、外に出て仕事を持たれてはいかがでしょうか
そのママ友たち以外の人間関係を持つことで、気持ちの持ち方が変えられますよ。
粛々と自分のなすべき仕事をしてください。
子供が中学生になれば、皆受験や、親の介護、子供の教育費のためにパートに出ますよ。
そしたら、そんなにディープなお付き合いもなくなります。
というものでした。
要するに、時間が解決する・・・。ということ。
そして、違う世界を持ちましょうってことです。
すなわち、このママ友世界では、生きていけないということですよね。
地方都市で、子育てを経験した人なら、がくがくブルブルなエピソードです。
もう少し具体的な解決策はないのか?
『誰ともつるまず一人で、毅然と生きていきたい。』
それは確かに理想ですし、この場合もうそうするしかないですよね。
だけど、この相談者の方は、理想と現実の狭間に悩んで相談しているわけです。
人はそんなに強くありません。
この方が、ママ友地獄に踏み入れることになったポイント、もう、おわかりですよね?
最初の、自分はそう思わないから、同意しなかったというところです。
>私は自分が思ってもいないことで同意できないタイプです。
ここに全てが集約されているように思います。
女性は、承認欲求が強いのです。認めてもらいたいのです
思ってもいないことに同意するのがしんどいのなら、
彼女のその人間観察力を褒めるべきだったと思います。
「よく見ていますね。私は全然気づかなかった」
Aさんがあなたの悪口言っているよと言われたら
「え?そうなんですねぇ、よくわかりました。これから気を付けます。
教えていただいてありがとう。あなたから聞いたとは言いませんから」
と言えばよかったのです。
あなたから聞いたとはいわない。
あなたと私の秘密だよ。と言うことです。
せっかく、ボスママからあなたになびいてきたのですから、それも
「Aさんが悪口言っていた」というお土産を持って。
それは一旦受け入れるべきです。そして、二人の秘密、同罪だよと言ってあげれば
ボスママは、あなたの言いなりになってくれたんですよ。
この方の場合は、本当に娘さんが高校生くらいになるのを待つしかないです。
そして、娘さんには、自分と同じ轍(てつ)は踏ませないことです。
こうなる前に、最初にご紹介したホメホメ作戦を決行してくださいね。
無料だし、簡単だし、ホメた後は、すっと逃げればいいんです。
ホメた後に、その辺をうろついていると、「ホメ」を際限なく求められますから要注意です。
ボスと付き合うには「ホメ逃げ」が鉄則です。
欲求を満たしてくれる人は、結構大切にされます。
取り入っているあなたを見て、
「何かあの人、厚かましくないですか?」とか他のママが悪口を言ったとしても
「そう?いいのよ。彼女はよく頑張っているから」
とボスママがちゃんと、えこ贔屓をしてくれますから。
いくら一人で毅然と生きるにしても、ボスママだけは押さえておいた方が断然いいのです。
あなたが一人で生きていく世界をボスママに守ってもらいましょうよ
あらゆる人間関係について相性鑑定できます。
あの人があなたにどんな影響を及ぼすのか?
苦手だなと思っていた人が相性抜群ってこともありますよ。
あなたの将来、影響のある人の特徴など鑑定してみませんか?
仕事・財運・恋・結婚、すべて鑑定します 《35項目★究極鑑定》あなたの人生に何が起こる?恋・仕事・財
美味しいものを作ること、食べることが大好きです。
転勤族の妻として人生の大半を過ごしてきました。
知らない土地での孤独感を、孤高に変えて生きてきました(大げさな)
簡単に美味しく、幸せになれるお料理やライフスタイルのレシピをご紹介していきます。